YamateSeibutsubu’s blog

山手学院生物部のブログです。目指せ週一更新❗️

2023-01-01から1年間の記事一覧

オーストリアの生き物!(1)鳥編

こんにちは、ソライロラッパムシです。約8ヶ月ぶりの超サボり投稿です! さて、11月に中学3年生の部員が海外研修でオーストラリアへ行ってきました。今回は、そこで発見した生き物を紹介します!(写真は全てソライロラッパムシ撮影) 1 ゴシキセキガイインコ …

山手図鑑part4 ハラビロカマキリ

ハラビロカマキリ どうも、ハゼ太郎です。 週一更新とはかけ離れて2ヶ月以上放置していますね。 ネタはあるので頑張って書きます。 今回のネタは久々の生物部図鑑part4、ハラビロカマキリです。 この個体は校舎のドア付近にくっついていました。朝からテンシ…

生物部生き物クイズ2023の答え

こんにちは、ソライロラッパムシです。山手祭の生き物クイズの答えを掲載しておきます。 第一問 ③モクズガニ 第二問 ③16000個 第三問 ①雨 第四問 ①スジハゼ 第五問 ③ 50億(訂正済み) Extra Quiz ①10秒で托卵作業をやってのけてしまうから。 ②やり方・・・…

マッコウクジラ まとめ 引用元

こんにちは助手のazirogiです。 書ききれなかったまとめと引用元を書いていきます。 もっと一マス一マスに敷き詰めさせればよかったですね(曰く「書く内容は敷き詰めきってあれだった」とのこと) 結構長かったかもですがこれで終わりです。あんま大した内容…

横浜に〝立つ魚” が現れた

どうもお久しぶりです、ハゼ太郎です。 文化祭の研究で横浜の臨港パークにガサガサに行ったんですよ。 そこであの有名?な魚を捕まえたので紹介します。 捕まえたのは臨港パークの奥の橋がある付近です。 遠くからですみません ここは小さな砂浜みたいになっ…

山手生き物図鑑NO.3 ヒバカリ

どうも、ハゼ太郎です。 今回は、ヒバカリ(へび)の紹介をします。 ヒバカリ ・科→ナミヘビ科 ・大きさ→〜60cm ・食べ物→小魚、おたまじゃくしなど ・分布→本州、四国、九州、佐渡島、壱岐、隠岐、五島列島 ・生息域→森林、草地、水田(特に水田に多い) ・…

シオカラトンボ  山手生き物図鑑 NO.2

シオカラトンボの紹介 どうも、ハゼ太郎です。 今回はシオカラトンボを紹介します シオカラトンボ ・科→トンボ科・大きさ→50mm程度・成虫が見れる時期→4〜11月・分布→北海道〜南西諸島・生息域→池や湿池、流れが緩やかな川・山手内の住処→エリアA、エリアB・…

クツワムシ 山手生き物図鑑 NO.1

どうも、ハゼ太郎です。記念すべき第一回目は、クツワムシの紹介です。季節に全く合ってないですが、気にしないで下さい。 クツワムシ 科→キリギリス科 大きさ→50〜60mm 成虫が見れる時期→7〜11月 分布→北海道〜九州 生息域→林の下草など 山手内の住処→エリ…

始動! 山手学院図鑑プロジェクト

どうも、ハゼ太郎です。 最近、山手学院図鑑ってのを作ったら面白そうだな‥ と思いまして、早速実行することにしました。 この図鑑では、山手学院を6つのエリアに分けて、山手学院のどこにどんな生き物がいる のかすぐに分かるようにします。 エリア別の写真…

プランクトンクイズ第一弾の答え!!

みなさんこんにちは、ソライロラッパムシです。このページでは前回投稿した「プランクトンクイズ 第一弾」の答えを発表します! yamateseibutsubu.hatenablog.com では、まず初級から! 初級 中級 上級 初級 1. プランクトンの葉緑体の色で実際にあるのは?→…

プランクトンクイズ 第一弾!!

ヤコウチュウ(ソライロラッパムシが撮影) みなさんこんにちは、ソライロラッパムシです。今回からはプランクトンに関するクイズをお届けします。少し難しいと思いますが、この記事の下の方に答えのリンクを添付する予定ですので、頑張ってみてください。で…

カブトムシの幼虫

どうも、ハゼ太郎です。 ひさしぶりの更新ですね。(ほぼ二ヶ月ぶりです。サボりすぎた) さて、山手学院生物部では、カブトムシの幼虫を飼っています。 今回はカブトムシの幼虫を入れてる箱の掃除の様子をお伝えします。 1 土をザルに入れて土とふんを分け…